条件に応じてチェックボックスをチェックするには

概要

他の項目値の条件の組合せによってチェックボックスの状態を変えるには、項目のデータ型を真偽値とした上で、計算式に論理式を指定します。

チェックボックスは、項目の値によってチェック状態が変化します。値がtrue(1)の場合はチェックされて、false(0)の場合はチェックされません。
論理式を使うことでその結果からtrueまたはfalseの結果を計算できます。

例題

パネルに、項目「A」と項目「B」(ともにデータ型が数値)と、項目「C」(データ型が真偽値)があるとします。例えば、項目「A」の値が項目「B」の値よりも大きい時には、項目「C」のチェックボックスをチェックするように設定します。

設定手順

(1) 項目「C」の見出しを右クリックして項目メニューから「項目設定」を選択します。

(2) データ型が「真偽値」となっていること、「部品種類」欄が「チェック」となっていることを確認します。

(3) 「式」欄に、論理式を指定します。

Aの値がBよりも大きいの時を表す論理式「A>B」を指定します。

(4) 登録します。

動作確認

AとBの数値に応じて、Cのチェックが変化します。

関連項目

2018年11月18日 更新

ページの先頭へ